2025年4月3日
ホームに戻る
学部長メッセージ
会長メッセージ
定年講義のお知らせ
会員の皆様へ
シンポジウムのお知らせ
同窓会会報
求人情報
就職アドバイザリー
住所変更届け
会員名簿発行・頒布
維持会費
理学部講演会への支援
卒業研究抄録誌の発行
大学院理学同窓会寄付講義
同窓生の窓
各学科の同窓会
過去のトピックス

各学科の同窓会

★第10回 静岡大学理学同窓会(東京) 総会・講演会・懇親会★
★第12回 静岡大学地学同窓会 総会・講演会・懇親会★




2025年5月31日(土)、理学同窓会と地学同窓会の東京地区の合同総会を開催いたします。
理学部同窓生、地学履修コース・地球科学科同窓生の多数のご参加をお待ちしております

【日時】2025年5月31日(土) 12:00~16:30
【会場】アルカディア市ケ谷(私学会館)6階 妙高の間 / 7階 琴平の間
【参加費】1万円(前日以降のキャンセルの場合は参加費をお支払いいただきます。)

【次第】
Ⅰ部: 総会・講演会 6階 妙高の間
12:00  理学同窓会東京支部総会・地学同窓会総会
12:00  主催者挨拶(地学:藤岡会長 / 理学(東京):山川副支部長) 活動報告・会計報告
12:15  地学同窓会講演: 藤岡換太郎氏(理学部共通学科1971年卒)
演題「杉村新の生涯と業績」
質疑応答
13:05  休憩
13:15  理学同窓会東京支部講演: 野牧秀隆氏(地球科学 1999年卒)
「潜水船を用いた深海調査とそれを応用した深海底生分解性プラスチック分解試験」
14:00  質疑応答
14:20  集合写真撮影(講演終了後に集合写真を撮ります)
       (懇親会場へ移動)


Ⅱ部: 懇親会 (7階 琴平の間)

14:30  開 会
  来賓挨拶、 乾杯
15:00  参加者紹介
16:30  閉会挨拶
16:30  閉 会

任意参加
17:00ころ~ 2次会会場(オホーツクの恵み湧別町)※総会とは別会場です。

【参加申込み先】 参加申込:参加を希望される方は、出席者の下記項目を記載し返送(Eメール/FAX)願います。
氏名と連絡先を5月10日(土)までにメールにて下記の連絡先までお願いします。

【連絡先】
理学東京支部長  藤岡換太郎
kaiyougakuchou2@gmail.com   TEL:090-1657-5267
※任意参加の2次会に参加をご希望される場合は、
お申込みの際「2次会参加希望」とご記載をお願いいたします。
人数把握のため、ご協力をお願いいたします。


開催要項はこちら




 数学科
★数学科同窓会総会 並びに 板津先生退官祝賀会・懇親会開催報告★

平成30年6月16日(土)、静岡大学理学部 A 棟大会議室にて、
「数学科同送会 総会並びに板津先生退官祝賀会・懇親会が開催されました。
文理学部卒の諸先輩方から社会人になったばかりの卒業生まで、総勢30名を越える卒業生が参加し、大変盛況に開催することができました。
今春、静岡大学生の教育にご尽力いただいた板津誠一先生のご退官の祝賀会を開催するとともに、これまでの数学科同窓会の組織を見直し、
組織として再始動いたしました。

開催報告


 化学科
現在予定されていません。


 物理学科
現在予定されていません。


 生物科学科
現在予定されていません。


 地球科学
先日平成29年11月18日(土)に開催した、第二回地学同窓会の開催資料を掲載いたします。
資料はこちら